2024年11月– date –
-
フロイトいまさら
現代の心理学から見るといまさらフロイト(Sigmund Freud)と思ってしまいますが、何故でしょうか?いまさらカウチで自由連想のスタイルは古めかしいし、後期の性的な観点の固執に対する嫌悪感などかもしれません。最近NHKの100分で名著や放送大学の心理カ... -
Zoomのギャラリービューの並び順
ワークショップで金の糸を開催するときに、ギャラリービューでみた参加者のビデオの順番にサイコロを振ってもらうことがあります。ところが参加者の出入りや何かで順番が終わってしまうことがあります。 そこでギャラリービューの並び順を同じにしたいと思... -
save the day
輪読会で読んでいるサビカスの"Career Construction Counseling Manual" の一節に、 She described Wonder Women, and implicitly herself, with the words helpful, strong but notviolent, and always there to save the day. 小さなころの最初の... -
心理分析に必要な姿勢(1)
ウィルフレッド・ビオン(Wilfred Ruprecht Bion)はイギリス生まれで医師としての他に精神分析家でもあります。そのきっかけとして「第二次世界大戦ではビオンは戦争神経症の治療を軍部ですることになり、その際にグループワークに携わることになった。こ...
1