オンラインキャリアらぼで開催しております「ずっと金の糸」は下記のような特徴をもっています。
- Zoomオンラインにより全国の幅広いバックグランドのメンバーが日常のしがらみから離れて参加できます。
- 一つのすごろくシートを第2カメラで共有する事により、オンラインでもリアル感の中でゲーム体験できます。
- 同じメンバーで小学時代から大学&社会人新人時代まで一緒に過ごした若者同士の同期感を味わえます。
- 早く卒業を迎えた方も社会人の新人時代を同じ年代で一緒に過ごしていただきます。
- 全員都合の良い時間で、短い時間でも回数を重ねることでゆっくりと金の糸が見つけられます。
- これまで9グループ参加し、4グループが卒業しました。卒業後はさらに金の糸とG_CCI(グループカウンセリング形式のキャリア構築インタビュー)の協奏によりライフポートレイトをメンバーで書き上げるプログラムもご用意しております。
あわせて読みたい


大学時代どうしようかな?
先日「ずっと金の糸」も40回目を迎えました。至らないこともありますが、9グループで4つ大学時代卒業を迎えることが出来ました。 でもある時何人かの方からこんな言葉を…
あわせて読みたい


登り切って見えた風景
ずっと金の糸の最初のグループが遂に卒業を迎えました! 登り切って見えた風景 「同じメンバーで人生すごろくを卒業までやりきる」このスタイルは、更新研修やピアトレ…
あわせて読みたい


「最近のマイブームは何ですか?」
オンライン金の糸で最初に開催したグループが5回目でようやく大学時代に入りました。途中で飽きるのではと思いきや、毎回活き活きとした記憶が蘇っています。まるで参…
あわせて読みたい


Heart of Gold
カナダ出身のミュージシャンにニール・ヤングと言う人がいます。彼のアルバムのHarvestの中に「Heart of Gold」という曲があります。 Heart of Gold I wanna live, I wa…
あわせて読みたい


南の島「金の糸」展開中
一緒のオンライン金の糸に参加したオーさんからラインでメッセージが来ました。只今ある南の島の学校で「金の糸」展開中です。私も微力ながら応援しています。まだ途中…
あわせて読みたい


「ずっと金の糸」アンケート(1)
アンケート 今後の「ずっと金の糸」をより楽しく出来るようにgoogleアンケートで、参加された皆さんの声を集めております。 質問項目は 何回体験できましたか?どこまで…
あわせて読みたい


「ずっと金の糸」とは?
人生すごろく「金の糸」とは? JCDAが自己探索ツールとして開発したのが、人生すごろく「金の糸」~golden thread~です。就職活動において学生が相談したいことNO1は…
