オンライン金の糸とサビカス原著の輪読会を開催中♪ 詳細

副業始めたんだけど・・・(1)

年末に近くなり、キャリコン仲間のまやまやさん、ともさんのお二人から同じような質問受けました。ほぼ同じような内容だったので、話した内容を整理したいと思います。

どーもさんFP取ったんですよね。
ちょっと教えてください!

良いですよ~
私も勉強しながらですが、それでよければどうぞ!

今年から副業始めたんですけど、確定申告って必要なんですよね。
いっそ個人事業主になって開業した方が良いのかなぁ~

その仕事の報酬って、給与ですか?それとも業務委託ですか?

業務委託かな?インボイス登録してって言われたやつです!

あ~、まやまやさんの方は登録しないで消費税を抜いて支払ってもらい、ともさんの方は手順を伝えて登録したから消費税込みで支払ってもらっている件だな。この報酬の確定申告に関する手続きを伝えれば良いかな?

先ずは開業しないで白色の確定申告の話しますね。そのあとで個人事業主になって青色申告のメリットデメリット話しますね!

白色・・青色?なんか面倒くさそう?
先ずは聞いてみようかな?

青色申告ではない確定申告が白色申告です。白タクみたいですね。ちょっとまとめた内容を送りますね!

副業所得は確定申告必要なの?

会社員などの給与所得者は、勤め先の会社で年末調整を受けられるため原則として確定申告が不要です。しかし、副業の所得が20万円を超える場合は、個人で確定申告をしなければなりません。

また、副業の所得が20万円以下の場合でも、医療費控除や住宅ローン控除などを受けるときや税金の還付を受けるときには、確定申告が必要になります。また、確定申告をしなかった場合でも、住民税の申告は別途する必要があります。

(参照:クラウド会計ソフト freee freee.co.jp/kb/kb-fukugyou/side-job-20-fukugyo/#content1)

ここで所得は、事業所得・雑所得・不動産所得の場合は必要経費を引くことができます

所得 = 収入 – 必要経費 (参考:国税庁タックスアンサーNo.2210)

白色の場合は、雑収入の雑所得で青色は事業所得になります。この必要経費は白色申告と青色申告でも認められますが、適用範囲が異なります。

ふ~ん、じゃあ開業しなくとも必要経費が認められるんですね!
パソコンとか資格維持費とかどうなんですか?

この辺りも書き出してみますね!

白色申告と青色申告の経費の取り扱いの違い

確定申告書の経費項目としては「外注工賃,減価償却費,貸倒金,地代家賃,利子割引料,租税公課,荷造運賃,水道光熱費,旅費交通費,通信費,広告宣伝費,接待交際費,損害保険料,修繕費,消耗品費,雑費,給料賃金,福利厚生費,等」と多いです。下記テーブルはキャリアコンサルタントのような相談職で関係しそうな項目を抜き出しました。また青色申告では損益計算書を決算書として作成するのに対して、白色申告では収支内訳書を決算書として作成し、毎年3月15日までに税務署へ提出する必要があります。しかし白色でも収支内訳書を提出すれば下記のように青色同様に多くの項目で計上可能です。
(参照:https://biz.moneyforward.com/tax_return/basic/51769/)
(参照:https://biz.moneyforward.com/tax_return/basic/53634/)

項目白色青色
消耗品費短期間で消耗する備品
ボールペン、10万円未満のパソコン等の備品、ソフトウェア


減価償却費固定資産を減価償却する際の科目(事務所・店舗などの建物、自動車、高価なパソコン)10万円以上は固定資産計上が必要少額減価償却資産の特例により30 万円未満の減価償却資産は単年で経費として損金算入
通信費事業上の通信や郵便にかかる費用
インターネット料金、電話料金、切手代、ハガキ代


荷造運賃商品や製品などの発送に関わる費用
ダンボール、緩衝材、宅急便代、航空便の輸送費用


旅費交通費移動にかかる費用や宿泊費用
電車賃、バス代、タクシー代出張時のホテル代


水道光熱費事業におけるインフラに関わる費用(*家事按分)
水道代、電気代、ガス代、暖房灯油代

〇*

〇*
雑費どの科目にもあてはまらない少額の費用

研修費 事業において必要な資格等の更新料も含まれる

確定申告書の経費項目

*事業用の部分とプライベート部分を明確に区分できれば、家事按分できます。但し法令上は、白色申告と青色申告で、家事按分のルールが異なります。詳しくはこちらのリンクが参考になります

思った以上に白色で経費の計上できるなぁ~
ただ収支内訳書の記入は税務署に聞いた方が良いかも…

10万以下のパソコン購入や資格維持費も白色でいけます。
後で青色申告と開業のメリット・デメリットをまとめておきます。

今年の分は業務委託の報酬から経費を引いた所得を雑所得として計算し20万以上であれば白色申告になります。来年開業して青色申告するかは、その経験を参考に決めてもいいかと思います!

ありがとうございます!今年分は白色で確定申告してみます。申告時期って2月ごろですよね、それまでに必要な書類ってなんですか?

確定申告期間は2月16日から3月15日で、申告に必要な書類は、
①給与収入を受け取っている先の年末調整済み給与所得の源泉徴収票
業務委託元からの支払調書
③②の業務に関する経費の資料
 以上の書類は申請の時に入力する際に参考にしますが、提出する必要は無く5⁻7年保管する義務があるだけです。

支払調書って貰えるのかな?

支払調書は支払い側は税務署に提出義務はありますが、支払先への提出義務があるかは判りません。1枚にまとまってるので楽なので請求して、貰えない場合は支払いの記録となる明細や請求書を集めて計算入力し、書類は保管します。

うん聞いてみます!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

コメント

コメントする

目次